皆様こんにちは!TGM way編集チームです。
ご存じの方も多いかとは思いますが、先週の10月5日(火)~10月8日(金)の四日間、イタリア・ミラノ市内の展示会場にて、ガラス業界向けの国際展示会であるVITRUM2021が開催されました!残念ながら、今回は当社社員の参加は叶いませんでしたが、8月から始動した当社のイタリア出先機関であるMG Services社が当社の代理で現地視察を行いました。
TGM way では今月、MG Services社が現地で得た展示会や出展メーカー各社などに関する情報を、6回に分けてサイト上で掲載していきます!
是非チェックしてください!
VITRUM関連の最初の記事となる今回は、VITRUMの概要やイタリアを取り巻くコロナの状況などの基本情報をお伝えできればと思っています。

1.VITRUMとは?
VITRUMは、主に板ガラス・瓶ガラス関連の設備、ソフトウェア、材料メーカーなどが出展を行う国際展示会で、2年に一度イタリア・ミラノ市内の展示会場(Fiera Milano Rho)で開催されています。本展示会はGIMAV(イタリアのガラス加工設備、材料、製品メーカー協会)によって出資された非営利団体によって運営されており、今年で22回目の開催となりました。
2.イタリアを取り巻く新型コロナウイルス感染症の状況
今回展示会が開催されたイタリアでは新型コロナウイルス感染症による死者が累計で約13.1万人と、全世界では9番目、欧州ではイギリス(同約13.7万人)に次いで2番目に多くの方が亡くなられています。昨年11月~12月の期間には、1日の新規感染者数が約4.1万人、死者数が992人となる日もあり、イタリア国内の痛ましい状況は、日本でもニュース報道され、記憶に新しい方も多いかと思います。しかし、直近の10月9日では1日の新規感染者数が2,742人、死者数が46人となっており、前述のピーク時と比較すると感染者数が約6.7%、死者数が約4.6%へと減少しています。
統計情報出典:worldmeters.info
3.VITRUM2021概要
新型コロナウイルス感染症の流行を受け、VITRUM展示会も当初は開催が危ぶまれていました。しかし、10月1日時点でイタリア国民に占めるワクチン必要回数接種率が約7割(出典:Our World in Data)となり、感染者数や死者数も減少した状況にも後押しを受け、開催が実現されました。VITRUMの運営団体は今回の展示会のスローガンを「MEET VITRUM 2021: WHERE THE GLASS INDUSTRY COMES ALIVE!」(ガラス業界に盛況を取り戻す、VITRUM2021で会いましょう!)としており、「特別な想いを持って臨んでいる」と、開催正式発表時のプレスリリースで述べていました。
下記が今回開催されたVITRUM2021の出展社のリストです:

PDFはこちらから↓
https://tgmway.files.wordpress.com/2021/10/padiglioni-vitrum2021-5-1.pdf
今回も前回(2019年)開催時と同様に、Fiera Milano Rhoの2つのホールを貸し切って展示会が行われました。ただ、出展社数は前回開催時が合計267社であったのに対して、今回は121社と、残念なことですが、やはりコロナ渦の影響は避けられなかった様ですが、出展した企業に対して、TGM-WAY上ではスポットを当てたいと考えています。
前述の通りTGM-WAYでは今月、複数回に分けてVITRUM2021の関連情報や当社取扱いメーカーのインタビュー動画、展示内容などをレポートしていく予定です。VITRUM運営委員会から正式な来場者数や出展社の属性などの統計データがリリースされた後、そうした情報もTGM-WAY上でレポートしていく予定をしています。視察を検討していたが断念された方、これまで視察した事が無いが興味がある方などに向けて、現地の情報をお伝えできればと考えておりますので、是非引き続きチェックしてください!
下記スライドショーより展示会カタログをご覧いただけます:
本記事に関する問い合わせ先
株式会社TGM 営業部
TEL: 03-6261-1260 MAIL: general@tgm-japan.com
[…] 10月12日(火)更新の記事でお知らせしました通り、10月5日(火)~10月8日(金)の4日間、イタリア・ミラノ市内の展示会場にて、ガラス業界向けの国際展示会であるVITRUM2021が開催されました! […]
いいねいいね
[…] 10月12日(火)更新の記事でお知らせしました通り、10月5日(火)~10月8日(金)の4日間、イタリア・ミラノ市内の展示会場にて、ガラス業界向けの国際展示会であるVITRUM2021が開催されました! […]
いいねいいね