【ガラス設備】EUROTEC WAY社:導入が進む強化炉ローラー清掃機ROBOCLEAN

ROBOCLEANは、EUROTECH WAY社が開発したガラス強化炉内セラミックローラーの自動クリーニング、ポリッシング、粉塵除去装置で、最新の実用的な安全保証システムです。

強化炉の搬入口付近に設置されたロボットが、セラミックローラー2本を同時にクリーニングしながら横に進みます。また、折り返しながら元の開始位置へ同様にクリーニングしながら進んでいきます。ロボットのクリーニングヘッドには、自動調整および補正システムが装備されており、使用するツールに関係なく、セラミックローラーの表面に接触する圧力を一定に保ちます。 0.01mm単位での高さ調整可能なシステムにより、セラミックローラーの表面を損なうことなく、高精度なクリーニングを実現します。

セラミックローラーの状態に応じて、3種類の異なるディスクを取り付けることができます。高耐性なステンレスブレード付ディスクが、セラミックローラーの表面から非常に正確で、且つ安全な方法でガラスやエナメルの残留物を除去します。非常に微細なものであっても除去可能です。

高耐性なステンレスブレードは独立型のセルフレベリング式で、セラミックローラーの磨耗を防ぐようにできています。回転速度は可変であり、ブラシレスモーターにより制御されます。その他にもロボットへ取り付け可能なアクセサリ(ディスク)によるポリッシングと表面仕上げが従来のセラミックローラーをさらに高品質なものにします。使われている素材は従来のクリーニングとポリッシングシステムでは成しえることが出来なかったディスクの長期耐久性を目的としたものです。

独自の使いやすく機能的なシステムにより、ロボットは、手動操作や自動化の統合を必要とせずに、ローラーの回転エネルギーを使用して、各クリーニングサイクルの最後にローラー上を自動的に進みます。アルコールを含んだ特殊な布地の仕上げ用ディスクが、セラミックローラーの表面から微細な残留物を取り除きます。その後すぐに強化炉の再稼働が可能となります。

ロボット内には吸引およびフィルタリングシステムも装備されています。粉塵や残留物を抽出するフィルターの清掃アラーム機能も付いています。ロボットはPLCにより統制、制御、および操作されます。速度と運転データに関するすべてのパラメータは、タッチスクリーン式のインターフェイスで設定を行うことが出来ます。ロボット操作ソフトウェアはクリーニングヘッドの移動速度と同期化することで、セラミックローラーの表面全体が完全にクリーニングされ、ムラなく研磨することができます。

自動運転サイクル中に発生したアラームや障害は、アラームの内容説明と関連する画像と共に表示されるため、アラームの発生個所を正確にすぐに特定することが出来ます。あらゆる運転パラメータをレシピに保存できるため、異なる強化炉を1 台のロボットで対応することも出来ます。このロボットを使用することで、従来の手作業と比較して、セラミックローラーのクリーニング時間を大幅に短縮することが出来ます。強化炉から出てくるガラスは高品質なものとなります。

また、以下の理由によりセラミックローラー表面に起因した欠陥は起こりません。

・セラミックローラー表面を研磨することにより、ポロシティ(気孔率)が減少し、ガラスとの接触部が滑らかになり、ほこりやその他の残留物が残りにくくなります。
・完全なクリーニング過程は乾式で行われます。長期的なローラーダメージの原因となる水や化学添加物は使用されていません。
・すべてのセラミックローラーの表面全体は均一に処理、クリーニング、ポリッシングされていることが保証されます。

◆技術仕様
電気仕様: 単相220 V 50/60 Hz
電気容量: 2.8 KW
エア仕様: 6 bar – 10nl  

◆ローラー清掃前後

◆ギャラリー


<今回のメーカー>
以下画像をクリックしていただくとメーカーのウェブサイトにアクセスできます

イタリア・EUROTECH WAY社

本記事に関する問い合わせ先
株式会社TGM 営業部 設備グループ
TEL: 03-6261-1260 MAIL: general@tgm-japan.co

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中