【ガラス展示】NEPTUN社がVITRUMに戻ってきます!


この2年間、NEPTUN社はパンデミックの陰で密かに努力してきました。そして今、3つの最新機種と、更なる特許取得済の機能を備えたコバ磨き機・Rockをお届けします。

「Quickプロジェクト」は、NC制御の縦型穴あけ・ミーリング・研磨のための最適なソリューションとして始まりました。NEPTUN社は現在、あらゆる顧客の加工のニーズや規模に合わせて、最も幅広い種類の縦型加工機を取り揃えています。


Quickシリーズの最上位機種:Quick2 T8

このシリーズの最上位機種はQuick2 T8です。この穴あけ・ミーリング機は細部までこだわり抜かれており、ツールの交換や軸の位置決めを同時に8秒以内で行うなど、驚くべき性能を備えています。ガラスの搬送速度は毎分25mで、位置決め公差は±0.15mm、穴あけ速度は最大で毎秒4mmです。

前面と後面に8つずつ用意されたツールは自動で交換されます

また、最新の縦型NC制御加工機であるQuickMill 100-22は、生産性や自動化へのニーズが低いお客様に最適な、シングルヘッドの穴あけ・ミーリング機です。QuickMill 100-22は、工業用に作られていますが、「Still Glass*」加工をトレードマークに、限られた予算にも対応可能です。

* Still Glass:ガラスがサクションカップによって加工位置付近で保持されるNEPTUN社独自の機構です。ミーリング時にガラスをX軸方向に移動させる加工機とは異なり、QuickMillではスピンドルそのものが移動することで、時間の経過に伴う機械本体の歪みが非常に軽微で済むだけでなく、ギアの消耗も少なくなり、ミーリングを施した部分の糸面取りの精度において大きな利点があります。また、サクションカップそのものもY軸方向に動き、常に加工位置のすぐ近くでガラスを保持するため、加工中の振動が少なく、高速での加工が可能となり、ガラスが割れるリスクが低くなります。特に、ガラスの上部を加工する場合には、その効果は絶大です。


縦型ミーリング機:QuickMill 100-22

VITRUMでは、洗浄機の最上位機種であるWAVEと、エントリーモデルであるLV Topの他に、縦型洗浄機の新シリーズLV Evoも紹介しています。一連の高度な機能を導入することで、最高のパフォーマンスを魅力的な価格で実現しました。


縦型洗浄機:LV Top

最後に、Rock 10-45 AWAは、市場で最も高性能で自動化されたコバ磨きを実現する全ての特徴を備えています。鋳鉄製の重厚な構造、加工の妨げとなる振動を伝えにくくするスピンドルとモーターの間接駆動システム、特許取得済みの長寿命ケブラー樹脂コンベア、高性能なPLCタッチスクリーンなどのよく知られた特徴に加えて、今回のモデルは、特許取得済みの二つの機能を備えています。


ホイールを自動で管理する独自の油圧システム:AWA

  • AWA:ホイールを自動で管理する独自の油圧システム。
  • RC-4:高価なモーターを使用せずに平行四辺形のガラスを加工できる独創的なトロリーシステム。


高価なモーターを使用せずに平行四辺形のガラスを加工できるRC-4システム

NEPTUN社のブースで実際に私たちの製品を体験してください!


株式会社TGMでは、厳しく海外渡航が制限される昨今の情勢に於いて、世界のガラス加工や建材業界の情報・商材を皆様にお伝えすべく、8月に提携を開始したイタリアのMG Services(エムジーサービス)社によるVITRUMのレポートを本サイトにてお届けする予定です。日本でも恐らくここでしか入手できない情報の数々に、是非ご期待ください!


今回のメーカー
以下画像をクリックしていただくとメーカーのウェブサイトにアクセスできます

イタリア・NEPTUN社

本記事に関する問い合わせ先
株式会社TGM 営業部 設備グループ
TEL: 03-6261-1260 MAIL: general@tgm-japan.com

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中